COMポートとUSBポートの違いとは?分かりやすく解説します!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
COMポートとUSBポートの違いとは?分かりやすく解説します!

COMポートとUSBポートの違いとは?分かりやすく解説します!

パソコンやスマートフォンなど、私たちが使う機器にはいくつかのポートがあります。その中でもよく知られているのがCOMポートとUSBポートです。でも、この2つのポートにはどんな違いがあるのでしょうか?今回は、COMポートとUSBポートの違いについて詳しく解説していきます。

COMポートとは?

COMポートは、正式には「シリアルポート」と呼ばれるもので、主に古いパソコンや周辺機器と接続するために使われていました。このポートは、データを1ビットずつ連続して送る特徴があります。そのため、比較的遅い通信速度ですが、安定した通信が可能です。COMポートは主に、モデムやプリンターなどで見られます。

USBポートとは?

USBポートは「ユニバーサルシリアルバス」の略で、最近のパソコンやスマートフォン、タブレットに広く使用されています。USBポートはデータを複数のビットで同時に送ることができるため、通信速度が速く、大容量のデータ転送にも適しています。また、USBポートは電力供給も可能なので、USB充電器を使ってデバイスを充電することもできます。

COMポートとUSBポートの主な違い

項目 COMポート USBポート
通信方式 シリアル通信(1ビットずつ) パラレル通信(複数ビット)
速度 遅い 速い
電力供給 なし あり
使用例 古いモデム、プリンターなど マウス、キーボード、充電器など

まとめ

COMポートとUSBポートには、それぞれの特性や用途があります。古い機器を使う場合はCOMポートが必要なこともありますが、今ではUSBポートが主流となってきています。新しいデバイスを購入する際には、USBポートがあるかどうかを確認することが大切です。

ピックアップ解説

COMポートについてちょっとした雑学を紹介します

このポートは、昔のパソコンでよく使われていたものですが、実はその歴史はかなり古いんです!1980年代にはすでに登場しており、当時は主にモデムや周辺機器との通信に使われていました

現代ではUSBポートが主流ですが、COMポートは特定の用途においてはいまだに現役で、例えば産業機械や医療機器などでは今も使われています


ITの人気記事

EXEとMSIの違いを徹底解説!あなたのパソコンを守るために知っておくべきこと
8385viws
WUXGAとフルHDの違いを徹底解説!あなたに最適な解像度はどれ?
6874viws
GmailとiCloudメールの違いを徹底解説!どちらを選ぶべき?
5455viws
ExchangeとOutlookの違いをわかりやすく解説!
5255viws
SalesforceとSFDCの違いを徹底解説!あなたはどちらを選ぶべき?
4479viws
作動確認と動作確認の違いを徹底解説!どちらを使うべき?
4470viws
「ユーザ」と「ユーザー」の違いを徹底解説!正しい使い方はどっち?
4347viws
PocoとRedmiの違いを徹底解説!あなたに合ったスマホ選びのポイント
4037viws
データ通信と主回線の違いとは?初心者でもわかる解説
4023viws
コネクタとレセプタクルの違いとは?あなたの知らない接続の真実
3863viws
画素数と解像度の違いを徹底解説!分かりやすく教えます
3564viws
スリープとロックの違いを詳しく解説!あなたのデバイスをより安全に使うために
3408viws
Googleフォトとギャラリーの違いを徹底解説!どちらを使うべき?
3229viws
消費電力と電源容量の違いを分かりやすく解説します!
3157viws
LANケーブルとパッチケーブルの違いをわかりやすく解説!
3048viws
USBドングルの種類とその違いを徹底解説!あなたに必要なのはどれ?
2813viws
テックランドとヤマダ電機の違いを徹底比較!どちらが買い物に向いているのか?
2809viws
OpenUtauとUTAUの違いとは?初心者でもわかる比較ガイド
2785viws
「au」と「KDDI」の違いをわかりやすく解説!
2774viws
DeepLの有料版と無料版の違いを徹底解説!どちらを選ぶべき?
2667viws

新着記事

ITの関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加